Welcome to Japan!!!
日本も国際化が進んできましたが、海外から日本にやってきた留学生が1人で部屋探しをするにはまだまだハードルが高いと言えます。
海外とは違う、日本の賃貸契約の特徴や注意点と部屋探しのコツについてお話しいたします。
留学生が部屋探しをするコツは
日本の賃貸契約の特徴を知ること
日本には、海外とは違う独特の賃貸契約のルールが多々あります。
海外から来た留学生にとって、自国のルールと違うことに驚くかもしれません。
<礼金>
日本でも礼金のない物件が増えてきているようですが、大家さんにお礼として支払う礼金というものがあります。
通常は家賃の1ヶ月分が相場となっていて、敷金や保証金とは違い、退去時に返金されることはありません。
<更新料>
これも海外とは違う日本独特の制度で、従前からの賃貸借契約を更新する場合に更新料という形でお金を支払います。
国によっては住み手が更新してくれると大家さんがお礼に一ヶ月分の家賃を無料にしてくれることもあるようです。
しかし、日本では更新時にお金を支払うケースがほとんどであるという点に注意しておきましょう。
<敷金や保証金の返金がない>
敷金や保証金とは退去時の原状回復費用として使われ、退去時になお残額があれば借主に返還されるお金で、海外でもデポジットとして取られることは一般的です。
しかし、日本ではこの費用が退去時に戻ってこないケースが多いという点に注意しておかなくてはいけません。
ただ、これらはあくまでも一般論ですから、いかなる契約内容になっているのかを、個々の物件ごとによく確認しましょう。
留学生の部屋探しで契約前に確認しておきたい注意点
日本で賃貸契約を交わす場合のコツとして、いくつか注意しておきたい点があります。
例えば、保証人が必要な物件も多くあります。
家賃の肩代わりをしてくれる人のことです。
一般的には親族に頼むことが多いのですが
留学生の場合は国内に身内がいないことも多いでしょう。
そういった場合には
保証会社に保証委託することによって
賃貸借契約を締結することもできます。
保証人不要の物件もありますので、探してみるといいでしょう。
また、保証人は不要の場合でも緊急連絡先を提出する必要がある場合もあります。
緊急連絡先は保証人のように滞納した家賃を肩代わりする必要などはありませんが、賃借人が音信不通になってしまった場合などには連絡がいきます。
この緊急連絡先は国内はもちろん、出身地の実家の連絡先も聞かれることが多いようです。
日本語がままならない留学生がスムーズに部屋探しをする1つ目のコツとしては、まず学校に問い合わせることです。
公営の学生寮や留学生専用の寮の情報を持っていたり、学校で提携している不動産会社を紹介してくれることもあるでしょう。
②市町村で発行された賃貸ルールガイドブックを確認し
最低限の賃貸ルールと用語を理解しておくことです。
③英語、中国語、韓国語などで対応してくれる不動産会社を
利用したり、日本人の友人に同行してもらい言語の壁をクリアすることです。
まとめ
留学生にとって初めて住む国での部屋探しは最初の難関ともなります。
しかし最近は、国籍を問わずに部屋を貸すという大家さんも増えています。
ここでご紹介したコツを意識しつつ、学校の情報網やインターネットを上手く活用しながら、部屋探しに関する情報を収集するといいでしょう。
有限会社すみれハウジング三田店
〒669-1529
兵庫県三田市中央町2-5
TEL:079-559-8001
FAX:079-559-8002
営業時間:9:00~19:00
定休日:毎週 水曜日
2019年9月より定休日を設けさせて頂いて
おります。ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い致します。
私たち有限会社すみれハウジング三田店では、
三田市の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。