すみれハウジングTOP > 有限会社すみれハウジング 三田店のスタッフブログ記事一覧 > 安心して赤ちゃんを育てるために知っておきたい!神戸市北区の子育て支援事業とは?

安心して赤ちゃんを育てるために知っておきたい!神戸市北区の子育て支援事業とは?

三宮から六甲山を越えた北側にある神戸市北区は、有馬温泉やフルーツフラワーパーク、神戸市立森林植物園などがあるエリア。

 

自然ゆたかで大きなレジャースポットも多いので、のんびりと子育てができます。

 

そんな神戸市北区では、赤ちゃんが誕生した家庭に向けて、さまざまな子育て支援事業を行っています。

 

そのうちの3つをご紹介するので、神戸市北区で子育てを考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


神戸市北区の子育て支援事業

 

知っておきたい!神戸市北区の子育て支援事業(1)産後ホームヘルプサービス


「産後ホームヘルプサービス」とは、昼間に周囲のサポートを得られないママ・パパを助けるために、自宅にヘルパーを派遣するという事業です。

 

神戸市内に住んでおり、出産後1年以内で、体調不良などで家事や育児が難しいにもかかわらず昼間頼れる人がいないママ・パパが対象です。

 

食事の準備や洗濯といった家事、おむつ交換など育児のお手伝いをしてくれるのは、とても助かりますよ。

 

「夜泣きや寝ぐずりなどがひどくて寝不足が続いている」といったときなどに利用するのがおすすめです。

 

サービスは最大10回まで利用可能で、1回あたり1,600円です。

 

基本的に連続2時間以内ですが、外出を伴う場合は連続4時間までOKです。

 

ただし、インフルエンザなどの感染症にかかっている人がいるときは利用できないのでご注意ください。

 

知っておきたい!神戸市北区の子育て支援事業(2)すくすく赤ちゃんセミナー


「すくすく赤ちゃんセミナー」は、1人目の56ケ月の赤ちゃんがいる保護者が対象の、育児について楽しく学ぶセミナーです。

 

「らくらく離乳食」「ピッカピカの歯をつくろう」など、新米ママ・パパが悩みがちな離乳食や歯みがきについてなどの疑問を、楽しく解消できますよ!

 

管理栄養士や歯科衛生士、保健師などが応えてくれるので、気になることはどんどん尋ねてみてくださいね。

 

北区役所5階健診・教室スペースではほぼ毎月1回、北神支所4階では隔月1回ずつ開催されていますので、スケジュールを確認してぜひ参加してみましょう。

 

申し込みは4か月検診で受け付けています。

 

知っておきたい!神戸市北区の子育て支援事業(3)ふたばクラブ


「ふたばクラブ」は、ふたご・みつごの家族が対象の子育て教室です。

 

保育スタッフがいるスペースで、子どもたちを遊ばせながら、ふたご・みつごのママ・パパ同士がおしゃべりできます。

 

ママ・パパだけでなく、おばあちゃん・おじいちゃんの参加もOKです。

 

妊娠中から参加できるので、ふたご・みつごの妊娠がわかってとまどっている人も、ぜひ訪ねてみてくださいね。

 

東灘区役所、灘区役所、北区役所、北須磨支所、垂水区役所、西区役所で、毎月1回または隔月1回のペースで開催されています。


神戸市北区の子育て支援事業ふたばクラブ

 

まとめ


有馬温泉やフルーツフラワーパークなどがある神戸市北区は、産後ホームヘルプサービス、すくすく赤ちゃんセミナー、ふたばクラブといった子育て支援事業を行っており、安心して赤ちゃんを育てられる環境が整っています。

 

神戸市北区で子育てを考えている新米ママ・パパは、ぜひチェックしておいてくださいね。

 

私たち有限会社すみれハウジング三田店では、神戸市北区の物件を多数取り扱っております。

 

引っ越しをご検討されている方がいましたら、お気軽にご相談ください!

≪ 前へ|子どもとの毎日のお出かけに!神戸市北区の子育てサークルや園庭開放とは?   記事一覧   同棲を始めるときの初期費用はいくらくらい?必要な家具家電や費用節約の方法を解説|次へ ≫

トップへ戻る