すみれハウジングTOP > 有限会社すみれハウジング 三田店のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介

賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介

賃貸物件における構造の違いとは?鉄骨造のメリット・デメリットをご紹介

部屋探しでは、建物の構造が気になることがあります。
多数の種類があり、どのような違いがあるのかわかりにくいかもしれません。
そこで知っておきたいのが、鉄骨・木造・鉄筋コンクリートと3種類の違いです。
そのなかでも、耐震性を高めながら家賃を抑えられる、鉄骨造のメリット・デメリットを確認していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

鉄骨造と木造・鉄筋コンクリートの賃貸物件の違い

賃貸物件の構造には、いくつか種類があります。
鉄骨造、木造、鉄筋コンクリート造などです。
アパートでは構造部分に木材を使用した木造の建物が多くなっています。
鉄骨造や鉄筋コンクリート造と比べて木造の建物は、材料費が安いため、木造アパートでは家賃が低くなりやすいでしょう。
ただし、木造は鉄骨造や鉄筋コンクリート造と比べると耐震性が低くなります。
また、通気性が良い代わりに、音漏れしやすく、冷暖房が効きづらいデメリットもあります。
鉄骨造は、鋼材の厚みにより軽量鉄骨造と重量鉄骨造の2種類があります。
軽量鉄骨造はアパートで多く使われ、重量鉄骨造は高層マンションで採用されることが多いです。
家賃は木造より高い傾向がありますが、設計工程が少なく鉄筋コンクリート造より家賃は低い傾向です。
ただし、鉄筋コンクリート造ほど防音性が高いわけではありません。
耐震性は木造より高くなるのですが、結露のしやすさや夏に暑く冬に寒いという特徴があります。
鉄筋コンクリート造は、ビルやマンションで使うことが多いタイプです。
コンクリート内に鉄筋を組んでいるため、耐久性に優れます。
また、気密性が高いため冷暖房が効きやすいですが、木造と比べて結露が起こりやすいという問題があるでしょう。
家賃は、高くなりやすい傾向があります。

鉄骨造の賃貸物件のメリット

鉄骨造の賃貸物件を選ぶと、次のようなメリットがあります。
木造の耐震性に不安があるなら、鉄骨造を選ぶと安心です。
建築費用で比較する場合、木造より鉄骨造は高くなりますが、鉄筋コンクリート造よりは安価です。
耐震性と、ある程度の防音性を兼ね備えながら、家賃の安さを優先する場合におすすめです。

鉄骨造の賃貸物件のデメリット

鉄骨造の賃貸物件を選んだ場合、以下のようなデメリットがあります。
鉄筋コンクリート造も同様ですが、鉄骨造は結露が起こりやすいでしょう。
結露を防止したい場合は、内装の壁材に調質効果のあるものを使う対策がおすすめです。
また、木造と比べて鉄骨造は断熱性能が落ちます。
断熱性能が低いと、夏に暑く冬に寒くなる恐れがあります。
冷暖房効率を良くしたいなら、1階や最上階より中間の物件がおすすめです。

まとめ

賃貸物件で中型のアパートや高層マンションを選ぶなら、鉄骨造の物件が多くあります。
デメリットもありますが、耐震性の高さや家賃の手ごろさでおすすめです。
防音性の高さでいえば鉄筋コンクリート造ですが、家賃の高さが気になるなら選択肢に入らないでしょう。
賃貸住宅を選ぶなら、構造で比較してみてください。
私たち有限会社すみれハウジングは、兵庫県三田市を中心に豊富な賃貸物件を幅広く扱っております。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|ペット可の賃貸物件の退去費用はどのくらい?原状回復の重要性も解説!   記事一覧   家族で暮らす賃貸物件!目安となる家賃や選び方とは?|次へ ≫

トップへ戻る